【迷ったらコレ!】HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)の人気化粧品ランキングTOP5|リピート率が高い理由も徹底解説


HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)製品の魅力とは?

■ 自然の力を大切に

植物由来成分、天然精油、ミルク由来成分など「ナチュラル志向」が徹底されています。肌が敏感な方でも使いやすいよう、余計な添加物を極力排除した設計。

■ 香りやテクスチャーへのこだわり

バスグッズからフェイスケア、ハンドクリーム、ヘアケアまで、使うたびに気分が上がる香りと心地よい使用感で「リピートしたくなる」魅力があります。

■ 価格以上の満足感

手に取りやすい価格帯ながら、デパコスに負けない使用感・保湿力があると評判。パッケージも上品でギフトにもぴったりです。

■ どれから選べばいい?

  • まずはスキンケアから始めたい方:クレンジングや化粧水からスタート
  • 肌の露出や印象アップを狙うなら:スクラブやヘアミルクで集中ケア
  • 香りを重視した癒しタイムを求めるなら:ハンドクリームが特におすすめ

【厳選】HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)の人気ランキングTOP5

第1位 ミルキュア ピュア クレンジングクリーム(100~160g)

出典:HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)公式サイト

しっとり「とろける」クリームタイプのクレンジング。ミルク由来ホエイ(牛乳)保湿成分配合で、肌にやさしく密着し、メイクや酸化皮脂をしっかり浮かせながらしっとり保湿。無香料・無着色・アルコールフリーで、乾燥・敏感肌さんにも安心して使えます。洗い流し・ふき取り両用タイプで使いやすさも◎。日常のスキンケアの入り口として理想的な一本です。

特長・使用感

  • 質感:こっくり濃厚。肌と体温でとろけてオフ。
  • 肌へのやさしさ:無香料・無着色・アルコールフリーで低刺激。
  • 両用対応:ふき取りでも洗い流しでもOK。
  • 保湿力:洗顔後の突っ張り感ゼロ、うるおい“もちもち肌”に導く。

口コミまとめ

  • 「するするなじんで、メイクも毛穴汚れもオフされる」「しっとり仕上がりでつっぱらない」という声多数。
  • 乾燥・敏感肌にも安心とのレビューも目立ちます。
  • 一方、オイルクレンジングに慣れた方は“落ちにくい”と感じるケースも。

おすすめコメント

ミルク由来の保湿成分が角質と角栓にじんわりなじみ、乾燥肌や敏感肌でも安心して使えます。レビューには「濡れた手でも使える」「ふき取り・洗い流し両方使えて便利」「肌が柔らかくなる感じが続く」との声あり。毎日のクレンジングで“しっとり&やさしい使い心地”を求める方にぴったりの商品です。

第2位 ボディ スムーザー N(350g)

出典:HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)公式サイト

シュガースクラブ配合のボディ用角質ケア。お風呂で濡れた肌に肌にやさしくなじみ、古い角質やざらつきをオフしながら保湿。香りバリエーションはユズ・グレープフルーツ・ローズなど豊富で、リラックスしながら全身ケアが可能。肘・膝・かかとのガサつき・黒ずみに特に効果的です。

特長・使用感

  • テクスチャー:シュガー粒が心地よく、やさしくマッサージできる。
  • 香り:柑橘・花の香りでバスタイムが癒しに。
  • 肌効果:角質ケア後はすべすべ、なめらかな肌触りに。

口コミまとめ

  • 「一度使うとやみつき」との声が続出。
  • ガサつき・くすみが気になる部分に効果ありとの実感多数。
  • 皮膚への刺激が少なく、敏感肌でも安心して使える。

おすすめコメント

肌の露出が増える季節前にはぜひ取り入れたい、ボディスクラブの定番。「皮膚が柔らかくすべすべに」「香りがいいのでバスタイムが楽しみに」など、リピート率が高いのも納得。シュガー粒と保湿成分のバランスが絶妙で、肌をいたわりながら角質ケアできます。

第3位 ジュビリーローズ ハンドクリーム(50g)

出典:HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)公式サイト

「英国王室に捧げられたバラ」ジュビリーローズの優雅な香りと、濃密なうるおいで手肌を包み込むハンドクリーム。保湿成分としてシアバター、アボカド油、ホホバ種子油を配合し、乾燥による手荒れ・カサつきをしっかりケア。サラッとした使い心地でベタつかず、デスクワーク中でも快適。パッケージの上品なデザインは、ギフトや自分へのご褒美にもぴったりのアイテムです。

特長・使用感

  • 香り:高貴なローズの香りがふんわり広がる
  • テクスチャー:のびが良く、ベタつかないのにしっかり保湿
  • 携帯性:コンパクトなチューブタイプで持ち歩きにも便利

口コミまとめ

  • 「香りが上品で気分が上がる」「デザインがかわいくてプレゼントにも◎」との声多数
  • 「使い心地がサラッとしていて、仕事中も使いやすい」
  • 「リピート3本目」「親子で愛用してます」などファン層が厚い

おすすめコメント

乾燥する冬場や、手洗い・アルコールで荒れがちな現代の手肌に、ジュビリーローズの香りと保湿力はまさに救世主。気品ある香りで癒されながら、ベタつかないのにしっかりうるおう使い心地が人気の理由。ハンドクリームを毎日使う方にはもちろん、ギフトにもおすすめしたい一品です。

第4位:ボディアロマ クリーム(150g)

出典:HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)公式サイト

全身の乾燥が気になる方におすすめの、濃厚保湿タイプのボディクリーム。シアバター・ホホバオイルなどの植物由来成分をたっぷり配合し、体温でとろけるようになじむ心地よいテクスチャー。無着色・無鉱物油・アルコールフリーで、デリケートな肌にもやさしい処方です。特に「シトラスラベンダー」の香りはリラックス効果が高く、バスタイム後や就寝前のケアに最適。乾燥・カサつきから肌を守りながら、心までほぐしてくれるボディクリームです。

特長・使用感

  • 質感:こっくり濃厚、体温でとろけるように広がる
  • 香り:シトラス+ラベンダーの爽やかでやさしい香り
  • 保湿力:肌がうるおいに包まれ、長時間しっとり持続
  • 使用タイミング:お風呂上がり・寝る前・リラックスタイムに◎

口コミまとめ

  • 「香りが癒される」「つけた直後からしっとり、翌朝まで乾燥知らず」
  • 「ベタつかないのにしっかり保湿してくれる」
  • 「リピート3本目。夜のボディケアに欠かせない存在」

おすすめコメント

乾燥でかゆみや粉ふきが気になる季節に重宝するのがこのボディクリーム。特にラベンダーの香りがほのかに続くため、「気持ちがほぐれる」「夜にぴったり」とリラックス目的で選ぶ人も多いようです。濃厚でもべたつかず、寝具や衣類に香りが残るのも心地よいポイント。心身ともに癒されたい方にこそおすすめです。

第5位:アロフローラ アクネケア ローション L(ライト・150mL)

出典:HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)公式サイト

繰り返しできるニキビ・肌荒れにアプローチする、薬用化粧水のライトタイプ。ヒノキチオール、キダチアロエエキスなど有効成分を配合した医薬部外品で、角層のすみずみまで素早く浸透。さっぱりとした使用感ながらしっかり保湿し、肌荒れを防ぎながらみずみずしいクリア肌に導きます。オイルフリーでベタつきにくく、スキンケアの導入としても使いやすい一本です。

特長・使用感

  • 質感:さらっと軽やかで重ねづけしやすい
  • 成分:ヒノキチオール、キダチアロエエキス、スキンフローラバランスサポート成分
  • 使い心地:すばやく角層浸透し、クリアでさわやかな肌に
  • 使用タイミング:朝晩の洗顔後すぐに利用がおすすめ

口コミまとめ

  • 「刺激がなく、ニキビができにくくなった」「さっぱりなのに保湿されていて気持ちいい」
  • 「パシャパシャ使えるので惜しみなく使えるのが嬉しい」
  • 「肌が落ち着いて、化粧のりもよくなった」との声多数

おすすめコメント

ニキビができやすい季節やストレスが多い時期に、肌荒れ予防として投入したい化粧水。さっぱり系なのに潤いが続き、「赤みや炎症が落ち着いた」「肌の調子が安定してきた」と好評です。スキンケアの導入として惜しまず使える価格帯も魅力。「繰り返しニキビに悩む方」に特におすすめしたい一本です。

📝まとめ:迷ったら「やさしさ+実力」のハウスオブローゼがおすすめ

ハウスオブローゼの商品は、どれも肌へのやさしさと確かな手応えを両立しているのが最大の魅力です。自然由来成分にこだわりながらも、使うたびに“効果を実感できる”からこそ、多くのリピーターに愛され続けています。クレンジングからボディケア、ニキビケアまで、肌悩みに応じたラインナップも豊富で、あなたにぴったりの1本がきっと見つかります。

特に、ミルキュアピュアやアロフローラシリーズなど、長年愛されてきたロングセラーは、肌が敏感な方やスキンケア初心者にもおすすめ。まずは気になるアイテムから、肌と心をいたわるケアを始めてみてください。きっと明日の肌が変わる第一歩になるはずです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP